SSブログ

食洗機がやってきた! [物欲リスト]

あれ、2週間ぶりくらいに新規作成画面にログインしたら、なんだかメニューが変わってます。


びっくりー。ソネブロはもう永遠に機能が増えたりすることないって思っていたので、ほんとに。


googleからの写真アップがgooglePhotoじゃなくてgoogle+なのが残念だけど(笑)


 


さて、久々に電化製品を大奮発したお話です。


2月からフルタイムになり、労働時間がじわじわと増え、家事が滞っているのがイライラの種に。


3月の終わり頃、急に「そうだ、食洗機があれば少しは楽になるのでは??」と思いつきました。


平日はあんまり自炊もできなくなっていましたが、それでも朝ごはんの食器や夜にお茶を飲んだらでる急須や湯のみ、マグカップ・・・など、なんだかんだ言っても、それなりに洗い物は発生するものなのですよね。


 


で、食洗機。わたしのなかでは食洗機=ワーキングマザーが使うもの、という強固な思い込みがあり、今のマンション買うときにももちろんビルドインの食洗機は選択しませんでした。結構なオプション料金が発生した記憶もあるし。


 


欲しくなったら我慢できず、夫に相談したところ「買えば。買うならさっさと買った方がいいよ」とけしかけてきて、いろいろお店も調べてくれました。


 


ビルトイン食洗機を後付けで入れることってそれほどないんじゃないかなーと思ったので(わたしもいろいろ検索しましたが2〜3のブログしか見つけられなかった)、もし誰かのお役に立てば、と思って記録を残そうと思います。


 


長くなりそうなので、たたみます。

最初に検討したのは価格のこともあり、据え置き型。



うちのキッチンの狭さを考えると、ほぼPanasonicのこのタイプ一択か・・・と。



 




しかし、このタイプでさえ、うちのキッチンに置いてしまうと、料理するスペースが激狭になってしまう・・・とすると、ビルトインかなぁ~。と夫にまた相談すると、スッキリする方がいいよ!とビルトインタイプに方針変更。



 



検索すると、ネットにもたくさん施工会社さんがあるんですね~。



結局、うちは楽天市場のジュプロさんというお店で決めました。



 



そして食洗機本体をどれにするか・・・



調べてみたら国産メーカーだと



Panasonic



・リンナイ



・三菱電機



 



の三択で、Panasonicが寡占しているような状態のようでした。お値段はリンナイ、三菱電機の方がお安かったですが、なんとなく安心かなということでPanasonicに決定。そしていつもなら絶対に選ばないエコナビ搭載の中位機種に。



 






ううう、1ヶ月前より安くなってる(涙)



クーポンはいつも出てると思います。



 



注文すると、キッチンの写真を送るようメールがきます。指示に従って、キッチン全体や、キャビネットの引き出しを出して、中の配管などがわかる写真を数枚送信。



 



IMG_4440_Fotor.jpg



こんなの。



(引き出し出したり戻したり・・・)



 



すると、折り返し、引き出しを1つ購入する必要があるとの連絡があり、約3万円ほどのものを追加注文。



これでようやく注文内容が確定し、工事希望日の打ち合わせ。



週末を希望したところ、注文してから2週間ほど先になりました。



 



工事日の前日に、佐●急便が本体とオプションの引き出しをお届け。そしてお店から翌日の担当者到着時間の連絡が入ります(つまり前日にならないと工事の時間は不明・・・)


 


で、当日。まず、上記のように引き出しを撤去し、となりのシンク下収納の中身も撤去(シンクの下からお湯を取る工事をしないといけないので)、そしてキッチンに置いている小さなワイヤーシェルフなども移動・・・。これだけで疲労(笑)


 


工事の人が登場し、状況をチェックし、追加の工事代金の確認があります。


排水口やお湯の配管がすでに来ている場合は、本体に含まれる基本の工事代金のみでOKなのですが、うちのようにお湯をシンク下から引いてこないといけない場合や、排水口がない場合(うちはおそらくオプションで食洗機つけられるようになっていたので、排水口はもともとあったようです)は工事が別途発生するため、現地でお支払いです。


うちは7,000円でした。いくらかかるか見当つかなかったので、5万円も用意していたのに拍子抜け。


 


しかし、ここでトラブル発生!! 養生をして、さあ、工事が始まるよ、ということになったのに、なんとオプションのキャビネットの部品が破損していた。がーん。


これでは工事ができません、ということになりなんと仕切り直し。とほほー。


 


キャビネットは取り寄せ品だそうで、在庫確認ののち、週明けに販売会社から連絡があり、また翌週工事となりました。結局1週間、キッチンからあふれた食器やカトラリーやさまざまな台所用品がリビングに溢れ出てきてひどいことに。だって、翌週また同じことしないといけないと思うと、元に戻す気になれなかったのです(←ものぐさすぎ??)


 


そして待ちに待った翌週。今度はキャビネットは工事の人が自分で運んできました。最初からそうしてくれていればねぇ・・・。


 


1週間前と全く同じ手順で、養生し、ブツを確認し、工事開始。


あとはひたすら待つのみです。夫と持ち帰り仕事をしながら待つこと2時間。


 


「終わりましたー」とキッチンに呼ばれてみれば。。。


 


 


P4300184.jpg


こんなかんじで、上の段が食洗機、下がキャビネットになりました。


やったーーー!


ちなみに商品そのものはいわゆる業務用っぽいグレーの表面なので、こういう感じでパネルを10色くらいから選ぶことができました。これもオプションで約1万円・・・。


キッチンと同系統の色にしようかとも思いましたが、似ているのに違うっていうのが一番違和感あるよな〜と思って、思い切って床と同じような濃いブラウンにしてみました。結構なカケだったけど、いい感じ(と自分では思っている・・・)


これまたオプションで、キッチンの据え付けから5年以内でメーカー在庫があればキッチンのメーカーから部材を取り寄せてシステムキッチンと同じ化粧板で揃えることができるそうです。新築時のオプションはそれですね。


 


食洗機は確か深さの違いでサイズが2種類あり、うちは当然ながら小さい方を選んでいます。


 


さ、オープン・ザ・食洗機!


 


P4300183.jpg


 


こんな感じで、コップやらマグカップが中心ですが、いろいろ入れてます。


標準コースで40分ですが、乾燥時間が結構長いようなので、夜の分と翌朝の分をまとめて朝スイッチを入れて出かける、というのが平日のパターンとなっています。


 


大きな鍋やフライパンは手洗いなので、完全に洗い物から解放されたわけではありませんが、やっぱりラク。


そして、特にガラス製品は手洗いより断然綺麗になりますね。なんだか輝きが違う・・・。


あとはプラスチック製品の角の汚れがきれいに落とせないのがすごく気になっていたのですが、これもピカピカに。


 


しかし少し気になっているのがニオイ。2〜3回目に、イワシを煮た鍋を一緒に洗ってみたのですよ、綺麗になるかどうか確かめたくて。そうしたら、なんだか食洗機の庫内がイワシっぽい気がしてならないのです。


プラスティック独特の臭いなんだと自分には言い聞かせているのですが。


最初からなんだかいやだわー。


クエン酸で臭いが取れるなんて情報もネットでゲットしたので、そのうち試してみます。


 


ともあれ、総合的には大満足です。


ずっとサボりがちだけどちゃんと自炊もして、もっと食洗機を活躍させよう!と誓ったのでした。


 


そして実はまだキッチンの現状復帰がまだ(汗)


GW中には以前よりも使い易い状況にするぞ!!と今日はいろいろ処分に勤しみました。


 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。