SSブログ

ダニ対策で布団用ノズルを購入 [身辺雑記]

ここしばらく、くしゃみに鼻水、目やのどのかゆみに悩まされているカオリです。
検査では、ハウスダスト、ダニ、スギがわたしの3大アレルゲン。
秋の花粉は特にないんだけどなー、なんてのんきなことを思っていたのですが、先日購入した「オレンジページ」に「秋のダニアレルギー徹底対策」という記事を見つけ、熟読してみると「ヤバイ、ぜったいこれだ!!」と思い当たりました。
なんとダニは夏にいちばん増えますが、アレルギーを引き起こすダニのフンは10月がピークなのだとか。
がーーーん。
ダニは布団の表面に少なくとも200〜300匹はいて、1日1匹あたり6個フンをするらしいのですよ・・・。トータルで、えーーっと、深く考えたくないですね・・・。

対策としてはなにしろ枕カバー、シーツのこまめな洗濯(ダニのフンは水溶性なので)と敷布団の掃除機かけ。あとはフローリングとソファーの埃対策だとか。

いや〜怖い、怖い。

今日はさっそくシーツを洗い、ここ数日冷え込んできたので羽毛布団をクローゼットから出して布団乾燥機にかけ(もちろんダニモードで!)その後掃除機かけ。ベッドのマットレスも掃除機かけました。

が、掃除機かけが問題で・・・。前からダニの死骸には掃除機かけが一番という話は知っていたのですが、布団用の掃除機なんてないし、布団用ノズル買おうかなーどうしようかなーと何年も迷っていたんですよ。ほんの数千円なのに(苦笑)
もちろんレ◯コップとか、国産メーカーの布団用クリーナーとかも少しだけ心動きましたが、専用のブツを置いておく場所もありませんし。

ということで、ダニ対策意欲がメラメラと盛り上がった今日、朝からAmazonでポチりましたよ。
うちの掃除機はパナソニックなので、パナソニックで探してみたところ(まぁ、どのメーカーのものでも問題ないみたいですけどね)、松竹梅あり、それぞれ梅:1000円台、竹:2000円台、松:3000円台。
レビューがいちばん多かった2000円台のを購入しました。

これが竹です。プライム会員なので、今朝注文して夕方到着。早速、使ってみましたが快適です。専用機ではないので、とれたゴミは普段のゴミと掃除機の中で同化してしまうため、どのくらいゴミが取れたのかが見られないのが残念ですが・・・。

パナソニック 掃除機別売部品ノズル ふとん清潔ノズル   MC-FU1

パナソニック 掃除機別売部品ノズル ふとん清潔ノズル MC-FU1

  • 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
  • メディア: ホーム&キッチン







これでこまめにお掃除して、改善されるかどうか確認してみたいと思います!

新宿駅Suicaのペンギン広場に行ってきた! [身辺雑記]

台風、東京はそれほど影響なく通り過ぎて行きました。
今日も暑い1日。午前中からエアコンかけてぼーーーっと過ごしてしまった。仕事が捗らないわ・・・ヤバしです。

さて、先週、新宿駅新南口に先月設置されたSuicaのペンギン広場を見学してきました。
たまたま新宿に行く用があったので、ついでですが・・・。しかも、車で行ってしまいましたが・・・。

新南口はこの春に新宿ミライナタワー(巨大なバスターミナル、その名もバスタができたあのビル)とともに新装開店(?)
改札を出たところの広場(線路の上)に設置されたのがSuicaのペンギン広場です。

まずはどーんとこんなパネルが。
IMG_3710.jpg
大人気で、子どもの記念撮影がひっきりなし。なんとかその隙間をぬって、撮影。この後、わたしも記念撮影しましたけど(笑)

このペンギンフェイスは厚みがあって、斜めからみるとこんなかんじ。
IMG_3709.jpg
そして、このデッカイお顔のまわりにこんなペンギンたちが夏の暑さを楽しんでいます。

IMG_3707_Fotor.jpg
海水浴するペンギン。頭の上にはタコが(!)
しかし、このペンギンも子どもたちが浮き輪に登っていたりとかなり自由なかんじ。それいいのかなー。触らないでくださいとは書いてないけど、登っていいとは書いてない・・・。
遊具じゃないと思うんだけど。

IMG_3730_Fotor.jpg
プレゼントを抱えたペンギン。台座の下には足跡が。細かい!
でもこの方向だと、ペンギン、後ろ向きに歩いて台座に登ったのか?疑惑が。
そしてあまりに人だかりが多くて写真は断念しましたが、麦わら帽子をかぶって、アイスを食べているペンギンもいました。カワイイ。

そして、一番奥には、じゃーーーん。
IMG_3731_Fotor.jpg
ペンギンブロンズ像。
「未来に向かって歩いている姿」を表現しているらしいです。
夫に後で写真を見せたら「なんかもう別の生き物に進化してるね」と言ってました。
わたしのペンギンコレクションに否応なく囲まれた生活を送らされている夫いわく、Suicaのペンギンは立体になった途端に別物になる、そうです。

ということで、8月の直射日光にさらされながら、必死で撮影してきました。直前まで曇っていたので日傘もってなかったのですよ(涙)

ところで、この日何しに新宿へ行ったかというと、実家の母を連れて「やまどうぐレンタル屋」さんへ登山用品の下見に行ったのです。
実はもうすく70代の大台に乗ろうとする母と40代なかばの娘は一念発起し、9月のあたまに富士山へ登ることにしたのです。
とはいえ、母は普段山登りしないので全く道具も持っておらず、このために買い揃えるわけにもいかず・・・と思っていたら今は登山用品専門のレンタルショップがあるんですね〜。ザックに登山靴に雨具という山の三種の神器はもちろん、ストックとかヘッドライトとかをセットで貸してくれるので、あとはシャツやパンツを自分で調達すればいいのです。で、借りたものは自宅もしくはなんと富士山の5合目のお店で受け取れるのだとか。めちゃ便利。
狭い雑居ビルのお店ではフィッティングができますが、この日は祝日(山の日ですね)だったため、お客さんもひっきりなし。親子連れも多かったです。外国人とか。
で、その場で試着したもののサイズをメモして自宅に帰ってwebサイトから注文する、という仕組み。これだと15%offで借りられるそうです。
わたしも実はちゃんとした雨具を持っていないので、雨具とストックを借りるつもりで試着しました。
が、この機会にモンベルの一番安いレインウェアを買うかどうか未だ迷い中・・・。

で、その後、モンベルによって母は速乾性の長袖Tシャツを購入。パンツは「ジャージで大丈夫ですよ」とやまどうぐやさんのスタッフさんが言っていたので、ジャージにするそうです。

そして、モンベルにいた小学生がお父さんに向かって、「僕は長い距離なんか歩きたくない!!」と抵抗してる様子が微笑ましかったです。でも結局どこぞの山に連れて行かれてるんだろうな、あの男の子(笑)

で、最後にタカシマヤで買い物して駐車券をいただこう(タカシマヤの提携駐車場に車を停めていたので)とタカシマヤ方向に向かっていたら、冒頭のペンギン広場を発見したのでした。
いや、もちろん存在は知っていたんですけど、ちゃんとした場所はわかってなかったので、ちょっと驚いたのでした。

ということで、わたしも富士山に向け、地味に踏み台昇降などして体力増強を図っています!!





4年前に購入したMacBookProのHDをSSDに交換 [身辺雑記]

4月ですねぇ。は〜この調子で今年もあっという間に終わってしまうのかな・・・。
そういえば、今日、使用歴4年のMacbookProのハードディスクをSSDに交換しました。
(ちなみに換装っていうそうですね)
手順などはいろんな方が詳しくブログ等で解説されていますので、そちらを見ていただくとして。
普段は機械など触らない、かつこういう作業はかなり雑にやってしまって後で後悔するタイプのわたしでも簡単に行うことができました。
交換が終わって、蓋をしめ、ネジをしめたところ、1本だけなんだかきちんと閉まらなかったので、そのネジだけ夫に締めてもらいましたが。実は、仕事先でシステムの人との雑談中に、「この週末自分のMacのハードディスクをSSDに交換するんですよ〜」という話をしたところ、「持ってきてもらえば僕やりますよ。あっという間にできるから」と言ってもらったのですが、なにせわたしのMacは重いので、自力でやることにしたんでした。
しかし、一部特殊なドライバーが必要で、結局作業途中にホームセンターに車を走らせるという顛末つきでしたが。

ともかく、早いです。そして静か。結構、いままでハードディスクはブンブンうるさかったんですが、ほぼ無音です。もっと早くやっておけばよかった。

ちなみに、SSDに交換したきっかけは・・・

その1
夫が数週間前に、WinノートをやはりSSDにつかえて、1日1回は「早くていいよー」としみじみ言うので、ちょっと羨ましくなった。

その2
最近、外でもPC仕事をしたいなーと思う場面が増えてきました。でもMacBookProは重くて持ち出すのが大変。
で、今のMacは下取りに出して、AirMacに買い換えようかと思っていたのですよ。でも、いろいろ調べていたら、ipad版のMSOfficeが実は無料配布されている、ということを知りまして。だったらiPadを外付けキーボードとセットで使えばいいんじゃない??ということに落ち着いたのでした。実際、外でやりたい仕事って、Wordで資料作成したり、Excelちょこっといじったり、Webで調べ物してまとめる、くらいですからね。
iPad Airで500gくらいですからね〜。MacbookAirの半分の重さだもんね。ネット接続はiPhoneでテザリング、の予定です。
そうすると、Macは今のやつをあと数年は使いたい。なので、ちょっと動作がもっさりするなーと思っていたのでSSDに交換!と相成りました。

ということで、今月iPad Airを購入予定です。
この数週間、夫がめまいに悩まされていて、スマホを長時間眺めているのも原因のひとつではないか(肩こりとか頭痛とかも)と思ったことも理由のひとつ。

これ買いました。楽天スーパーセールにて〜。




横浜美術館「村上隆のスーパーフラット・コレクション」 [身辺雑記]

少し前の雨の週末、なぜだか突然夫が目を覚ますなり、「美術館に行きたい」と言い出し、夫セレクトでこちらの展覧館に行ってきました。

どういう風のふきまわしですかねぇ・・・。


でも上野の美術館みたいに混んでないのがとてもいい〜〜〜。

現代美術を代表するアーティスト、そしてなんだかヘンテコな六本木ヒルズのキャラクターの生みの親、くらいの認識しかなかったのですが、村上隆って、日本芸大で初めて日本画の博士号をとったという意外な経歴の持ち主だそうです。あの作風と日本画って、つながらないよなぁ・・・。

そういうアーティストとしての活動とともに、コレクターとしてもすごい目利きらしく、今回の展覧会は村上隆がキュレーションしたありとあらゆるアートが結集したものでした。
正直、現代美術はわたしにはよくわからないものも多いですけどね(笑)

ちなみにフラッシュは禁止だけど撮影はどこでもOK。
いくつか立体作品を撮ってきてみました。

奈良美智「ハートに火をつけて」
IMG_3386.jpg
火がついてますよ・・・。

奈良さんの大型作品。タイトルは不明ですが・・・。荷台のなかも奈良ワールド炸裂。
IMG_3379-COLLAGE.jpg

「村上隆の脳内世界」
カオスです・・・。天井まで、モノで埋め尽くされた部屋。
IMG_3383.jpg


ちいさいエレベーター。壁に埋め込まれています。ちゃんと、ドアが開くんですよ。交互に。
ちなみに左のエレベーターはドアが故障中(作品上の設定ではなく、リアルに故障)で、開くんだけど、ちゃんと閉まらないという状況でした(笑)
IMG_3382.jpg

あとは、アラーキーの奥様、陽子さんの「愛情生活」で見た写真のパネルがあったり(これ、昔とても好きな本だったので、感激)、篠山紀信撮影の三島由紀夫のムキムキ写真という「う・・・」なパネルがあったり。
明治だか大正時代だかの漆器のお椀がポップで素敵で、復刻版があったら買いたいくらいでした。

ということで、2時間くらいかけてゆっくりと楽しみました。思っていた以上に楽しかった!
ちなみに展覧会は4月3日(日)まででーす。

愛情生活

愛情生活

  • 作者: 荒木 陽子
  • 出版社/メーカー: 作品社
  • 発売日: 1997/09
  • メディア: 単行本
    センチメンタルな旅

    センチメンタルな旅

    • 作者: 荒木経惟
    • 出版社/メーカー: 河出書房新社
    • 発売日: 2016/03/26
    • メディア: 大型本


近場で黄昏れてみました [身辺雑記]

昨日、今日は家にこもってお仕事Day。でも地味な作業なので、なかなかはかどらず・・・。
気分転換に夕方、駅まで夕飯の買物がてらプチお花見に出かけてみました。

IMG_3422.jpg
もう6時過ぎなので、空の色が濃くなりはじめています。
昨日の天気予報では、今日、東京の桜は満開ってことでしたが、うちの近所で観察した限りだと、場所によりけり(たたりまえか)ですね。

IMG_3409.jpg

桜と電車。
横浜に住んでいた頃、毎朝この時期にはこのあたりの桜を見ていたなぁと思い出しました。ようやくあと少しで超満員電車が終了〜というポイントなんですよね、うちのあたりが。

IMG_3421.jpg
接近してみました。
ネット界隈で話題になっていた雑誌「DIME」の付録のマクロレンズをiPhoneに取り付けての撮影。
でもほんとに1センチくらいまで近づかないとピントが合わないので、まぁあんまり使いどころがないかな〜。
広角になるレンズもついているのですが、こちらもいまひとつ・・・。
張り切って買ったものの、やっぱりヤフオク!で売却しようかなという気分になっています。

週末はお天気もイマイチみたいだし、明日の夜、夜桜でお花見しようかと夫と話しています。
ちゃんとカメラ持って行こうっと。


DIME(ダイム) 2016年 05 月号 [雑誌]

DIME(ダイム) 2016年 05 月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2016/03/16
  • メディア: 雑誌







↑どんな風に撮れるのか、わかりやすく書かれてます。


「はに丸ジャーナル」本日放送!! [身辺雑記]

今日、仕事に行ったところ(昨日は仕事ない日)なんと、なんとインフルエンザ大流行!!
常時オフィスにいるのが10人くらいなのに、4人もインフルっ。
ひーーー、と思った瞬間になんだか気分が悪い気がする・・・という病は気からパターンに陥りそうになりましたが、午後は別件で絶対に外せない予定があるし、明日も午後は絶対に休めない仕事だし、そして明後日からは帰省だし・・・ということで、わたしのもとにはウィルスが近寄っていないことを祈りつつ、コンビニにマスクを買いに走ったのでした。

さて、今日は半年間、待ちわびていた日。
それは・・・「はに丸ジャーナル」の放送日です。

去年の8月。偶然つけたNHKに映っていたのは、なつかしのはに丸王子。とはいえ、放送されていたのは30年前くらいということなので、さすがにリアルタイムでは見ていない(昔すぎて、というより逆ね。もうその頃わたしは中学生だから〜ww)んだけど、なんとなく存在は知っているはに丸が、なんだか暴走している・・・。ということで、その瞬間からわたしは現代に甦った、ジャーナリストはに丸に夢中になってしまったのです。

今からおよそ30年前に放送された「おーい、はに丸」。わからないことがあると「はにゃ?」と質問する「はにわの王子・はに丸」が、子どもたちと一緒に、言葉を学ぶ内容でした。(1983~1989年放送) 彼が表舞台から姿を消して四半世紀、当時の子どもたちはすっかり大人になりました。しかし、彼らを取り巻くのは、経済の低迷や少子高齢化、情報化社会… わからないことだらけの現実です。そこで、はに丸がジャーナリストとして復活! 数々の疑問にはにわならではの視点で斬り込みます。 大人が得意な表面的な答えは「はにゃ?」と受け流し、聞きにくいことには核心を突く問いをぶつけてしまう! かわいくて時にピリッと辛い、家族で楽しむ時事教養バラエティーです。(公式サイトより)

今日と明日、10時55分からNHK総合で放送です。
今日はやらせ問題にはに丸が鋭く切り込むらしいですよ。しかも明日はなんとMr.マリックがゲスト。予告で「ハンドパワーきてないよね」と鋭く突っ込むはに丸の姿が・・・。

夏の放送は録画してなかったんだけど、今回はもうバッチリブルーレイに永久保存決定ですわ。

「プロフェッショナル 仕事の流儀」からインタビューされたはに丸 →こちら

いや〜楽しみ、楽しみ。
残ってる仕事、急いで片付けねば!!



初日の出 [身辺雑記]

自宅で新年を迎える時には、7時前に起き出して、ベランダから一人初日の出を拝みますが、今年は珍しく前日に夫が「初日の出を見に行こう!」と言い出しました。

夫の会社が入っているビルがお台場のはずれにありまして、そのビルの屋上から綺麗に見えるのではないか、というわけです。
5時半に起きて、6時前に出発。お台場に到着しましたが・・・駐車場がない。お台場のオフィス街なので、営業していないのですよ。とほほ。思わぬところで時間を取られましたが、なんとか車を止めて、ビルの屋上へ。なぜだかデッキチェアが並んでいたりとおしゃれな屋上です。

P1010075 (1).jpg
夜明けのコンテナヤード。空が赤く染まり始めてます。

・・・しかし太陽が昇る東の方向にそびえるテレコムセンタービル。がーーーん。これでは日の出は見られないこと確定。
この時点ですでに6時30分過ぎ。ゲートブリッジなどへ行けばばっちり見えると思いますが、どう考えても6時50分過ぎの日の出には間に合いません。とはいえ、せっかく早起きしたのにこのまますごすごと帰るわけにはいかず。とりあえずゲートブリッジ方面へ向かうか、ということで向かい始めたら、暁埠頭公園の先の橋の上に車がたくさん停まっていて、人がちらほらといます。
「お!!!ここから見られるんだよ!!」ということでわたしたちも仲間入り。

ぎりぎりの到着でしたが、なんとか間に合った!

日の出前、富士山に光が反射して赤く染まってます。
P1010076 (1).jpg
おーーー、綺麗。
富士山に見とれていたら、日の出の時刻に・・・。

眩しいくらいの朝日がさしはじめました。

P1010081 (1).jpg
ピカっ。ちょっと電線が邪魔ですねぇ。
場所はこのあたり↓



なかなか見る場所が見つからないというトラブルには参りましたが、なんとか初日の出を拝むことができて明るい年の初めとなりました。
来年はゲートブリッジが若洲公園かな〜。




2016年もよろしくお願いします [身辺雑記]

2016年、明けました。今年もよろしくお願いします。
12月に入ってから何かと慌ただしく、結局あんまりブログの更新もできず、懸案だったバリ旅行記もあと1日分を残して2年越しの旅行記に突入、、、とほほです。

2015年の振り返りはまた後日、ということで、2015年の大晦日に神奈川県は寒川にある寒川神社にお参りに行ってきました。

IMG_3193 (2).jpg
新年の準備が整った境内では、大晦日の大祓の行事が行われていました。
今年の穢れを人形に移して、息災を祈る行事です。

それではみなさま、清々しいお正月をお過ごしください。



イルミネーションあちこち [身辺雑記]

夫が海外出張で1週間の不在・・・やっぱりサビシー。そして一人だと生活がおそろしく乱れます。ついつい夜更かししちゃうし、熟睡できないし。今日は仕事中もかなり眠かったです。とほほ。

さて、昨日は仕事帰りに本を探しに銀座へ。
銀座では「ヒカリミチ」というイルミネーションをやっていて、綺麗でした。

IMG_3160.jpg
銀座、ほんっと久しぶりだな〜。昔は食事をするのも銀座、買い物も銀座、歌舞伎も銀座・・・だったのに。
中央通りの両側にライトアップされた木々が並んでます。1丁目から8丁目まで。
その名の通り、光の道。
目の保養だわー。

IMG_3143.jpg
これは11月の終わりくらいに車で通りがかったときに撮った写真。ブルガリのヘビ〜。
これも毎年おなじみですね。なんでも毎年ヘビの目の色が違うんですって。

そして今日は仕事帰りに表参道でお買物。
IMG_3162.jpg
こちらはシンプルだけど、暖かい色味のイルミネーションです。きっとあの歩道橋から撮るともっときれいに違いない・・・。

そして我が地元。
IMG_3163.JPG
ほんの少しですが、駅前のイルミネーション。
でもかなりの明るさなので迫力満点です。
今年は張り切ってるかんじです。だれが点灯してるのかな?

ということで、今年もあと2週間を切りましたね。
このブログもさらりと12年目に突入してます。そしてわたしもいつの間にかまたひとつ年をとり・・・。

「うわーーーー」って思わず声がでてしまうくらいのイルミネーション、見たいな〜。
どこかオススメありませんかー?


神宮外苑の銀杏並木とバインミー [身辺雑記]

さすがに11月下旬になって肌寒くなってきましたね〜。
数日前、神宮外苑の銀杏並木の定点観測に行ってきました。
なかなか葉っぱが黄色くならなかったのですが、いちょう祭りも始まり、そろそろ・・・な感じになってました。

IMG_3135.jpg
じゃん!
青山通りの入口からの1枚。この日はお天気よかったけど、ちょっと肌寒かったです。

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。